2270件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

半田市議会 2023-03-27 03月27日-06号

とに対し、通学路学校と連携して点検を行っており、少人数が利用する通学路でも危険箇所だと判断する場合は、その都度、安全対策を行っています。なお、通学路には側溝蓋がないなど、未整備箇所がたくさんあることから、児童の数で優先度をつけ、現在は30人から39人の児童が利用する通学路整備実施しており、今後も計画的に進めます。とのこと。 

刈谷市議会 2023-03-03 03月03日-04号

まず、生活道路等における人優先の安心安全な歩行空間整備についてでございますが、具体的な施策として、生活道路における交通安全対策推進については、データ活用により潜在的な危険箇所解消を進めると記載がされております。私は以前一般質問をした際、データ活用をして、危険箇所の特定をして優先順位をつけ、専門的な知見により恒久対策をする仕組みを要望させていただきました。 そこで、質問します。 

日進市議会 2023-03-02 03月02日-04号

既に梨の木小学校では、学区変更後に想定される通学路上危険箇所洗い出し安全対策などについて検討し、地域からの御要望の取りまとめを行っております。 ○議長青山耕三) 山田議員。 ◆1番(山田久美) 距離的に遠くなるように思ったんですけれども、南小学校までの通学路と距離はどのくらい長くなるんでしょうか。 ○議長青山耕三) 答弁者学習教育部長

日進市議会 2023-03-01 03月01日-03号

危険箇所がチェックされて、安全に通学ができる準備が進んでいるということに安堵をいたします。 交通指導員が新たに配置されるということでありますので、登校あるいは下校のときもまだまだ心配がございますので、引き続き指導員の募集を、続けてお願いしたいと思います。 

常滑市議会 2022-12-20 12月20日-05号

また、のり面復旧工事については、もたれ式擁壁という工法の工事が行われている旨の質疑答弁が、次に、市内危険箇所把握については、現時点で壊れそうな擁壁把握していないが、道路パトロール実施や、地元からの修繕要請があれば早急に対応している旨の質疑答弁がなされました。 質疑後、討論等はなく、全員異議なく原案を可とすることに決しました。 

常滑市議会 2022-12-08 12月08日-03号

この事前ワークショップ、そして、当日の避難訓練で明らかになった避難経路危険箇所も幾つかありました。避難場所へ向かう避難経路安全確保は必須であり、早急な対応を求めるところであります。 そこで以下を問います。 1、避難場所周辺安全点検避難場所へ向かう主要道路整備など、早急な対応を求めるが、どうでしょうか。 以上、壇上での質問といたします。よろしくお願いいたします。     

日進市議会 2022-12-06 12月06日-03号

令和元年度は日進東中学校危険箇所把握4カ所のうち3カ所で対策実施令和2年度は日進中学校区で危険箇所把握7カ所のうち6カ所で対策実施令和3年度は日進北中学校区で危険箇所把握8カ所のうち全ての箇所対策実施令和4年度は日進西中学校区にて、危険箇所把握及び対策要望箇所把握整備計画作成現場調査実施を行いました。 

日進市議会 2022-12-05 12月05日-02号

「安全・安心を高める」につきましては、子どもたちが安全に登下校ができるよう教育委員会と連携をいたしまして、通学路交通安全プログラムにおいて、危険箇所洗い出し安全対策実施いたしました。 「暮らしやすいまちを創る」につきましては、主要幹線道路渋滞解消利便性の向上に向けて、市道赤池・浅田2号線、野方三ツ池公園線整備を行っています。

刈谷市議会 2022-12-01 12月01日-02号

議長中嶋祥元)  生活安全部長・・・ ◎生活安全部長宮田孝裕)  夜間の視認性確保のための照明や道路反射鏡の設置、カラー舗装などの道路危険箇所への交通安全対策推進が一定の成果を上げていると考えています。しかしながら、一層の交通事故削減を図るためには、ハード面対策だけではなく、市民の皆様に交通安全に対する意識をさらに高めていただくことが重要であると思っております。

刈谷市議会 2022-11-30 11月30日-01号

現在、具体的な危険箇所について御意見はいただいておりませんが、改善要望等をいただいた際には、地元警察等関係機関と協議を行い、適切に対応してまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○議長中嶋祥元)  牛田清博議員・・・ ◆7番(牛田清博)  亀城公園の周りには、歴史的な建造物とか、昔の銭湯だとか街歩きの拠点なども残っていて、ボランティアの人たちも案内をされています。

大府市議会 2022-09-09 令和 4年第 3回定例会−09月09日-03号

このときの主な対応は、気象情報の収集及び河川水位の確認で、浸水危険箇所等を巡回し、河川水位状況冠水状況等把握し、随時、市長、副市長に報告いたしました。この日の午前中の大雨は、午後0時25分に一旦、大雨注意報が解除されましたが、午後4時3分に再び大雨注意報が発表され、午前と同様の警戒配備体制をとりました。